アフィリエイトをはじめるにあたり、ASPを使うことが必要となります。
みなさんご存知だとは思いますが、念のためASPについて簡単に説明します。
ASPについて
ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の略で、アフィリエイト広告を取り扱っている広告代理店です。
あなたがブログに広告を掲載するにあたり、企業と直接交渉して広告を集めて〜ということを行うのは、現実的ではありませんし広告主側もイヤがります。
そうしたアフィリエイト広告を集めた上で、報酬発生の仕組み等も含めて提供してくれているのがASPです。言わば「アフィリエイターと広告主の橋渡し」の役割です。
アダルトASPについて
特にアダルトアフィリエイトにおいては、アダルト広告に特化したASPを使うことが多いです。
そしてアダルトASPにもいろんな種類があり、もちろんそれぞれ取り扱っている広告主が異なりますので、いろんなASPを併用する必要があります。
アダルトASPというと、胡散臭いとか怖いとか、本当に支払われるのか等、いろいろ心配になるのも当然です。
そこで当ブログでは、それぞれのASPの特徴などを比較検討できるよう、紹介ページを作っています。ここで紹介しているASPについては、わたしが、実際に使っているところのみです。
登録・利用は無料(お金はかからない)
入金実績あり(きちんと支払われる)
となっておりますので、とりあえずお金の心配は不用です。
中には、アフィリエイターとして申し込み申請をしてから実際に使用できるまで数日かかるものもあります。
ですので、とりあえずそれぞれ登録しておき、必要に応じてすぐに使える準備だけしておくことをオススメします。