Welq(ウェルク)がさまざまな単語で検索上位を独占!

imgres

ただいま絶賛炎上中のパクリキュレーションサイト「Welq」。私も数日前からこれに関するいろんな記事やツイートを見ていますが、まあヒドいですね。

知らない人のために簡単に説明すると、Welq(ウェルク)とは医療、ヘルスケア情報のキュレーションサイト。DeNAが運営しているのですが、これが他者のパクリ記事、イカサマ記事だらけで問題になっているのです。

数千文字の記事を1日100本とかのペースで量産しているのでGoogleの上位に来ており、パクリ元よりも上に来る始末。特に医療系のセンシティブな検索ワードに対して出てくる内容としてどうなの?というものです。

しかもこれを一部上場の、プロ野球球団まで持っているDeNA社が運営しているという…。モバゲーの売上が急下降している中でのヤケクソ事業としても、これはヒドい!
興味のある方は検索してみてください。いろんな人がこの問題を取り上げています。


さて本題。
このWelqが人道に反しているというのは大前提ですがそのあたりの考察は他の方に任せて、その手法について考えてみたいと思います。

このサイトが、医療系のさまざまな検索ワードに於いて結果的にGoogle検索の上位に入りまくっているという事実。これはアダルトアフィリエイターとしても気になりますよね。

手法としてはいたってシンプル。
前述したように「数千文字の記事を1日100本とかのレベルでアップする」というもの。我々零細アフィリエイターが、わかっていても出来るはずのない究極のSEO対策です。それをカネにモノを言わせてランサーズなどで外注して記事を調達しているということです。

他サイトのパクリとバレにくいように語尾を変えさせたりという指示もあったようですが、「低質な記事でも量産しまくることでSEO効果が上がる」ということが実証されたと言えるでしょう。「質より量」といったところでしょうか。

Google検索エンジンも精度が上がっており、以前のようなワードサラダ的なものは評価されなくなっているようです。しかし「人間が書いた文章」であればその内容が正しいかどうかまでは現時点では判断しようがないため、良い評価を下してしまうのですね。

これをアダルトアフィリエイトで考えると…

答えはシンプル。
とにかく記事を投稿しましょう!となります。1日100記事はとてもムリですが、1日数記事をポストし続けること。ここでポイントは、本文にテキストを入れることです。

サイト全体で重視する単語。
そして記事ごとに関連する単語。

これらを記事タイトルと本文に散りばめておくのが重要です。これはWelqの記事外注時にレクチャーされていたそうです(笑)

そうやってテキストの多い記事を蓄積することで頻出単語の語彙が高まり、いろんな単語の検索に引っかかりやすくするというやり方です。

「記事のパクリ」は人道に反するのに加え、アダルトの場合は新規で書いたほうが早いであろうと考えられるので不要。こうしてコツコツと記事を蓄積することで、検索からのアクセスは増えるでしょう。

これが一番のSEO対策です。

Welq問題は非常に深刻なものですが、「テキストのある記事をコツコツ投稿していく」という基本的な部分の重要性を改めて感じた出来事でした。

コメントを残す